2017年に一番売れたダイエット本として、番組や雑誌などで取り上げられている【体幹リセットダイエット】。
12月15日の金スマでも取り上げられました。
今、注目の体幹リセットダイエット。
どんな方法で実践するのかをまとめてみましたので、ダイエットの参考にしてみてください♪
体幹リセットダイエットとは
|
2017年5月に発売されたダイエット本で、著者はモデルを中心にパーソナルトレーニングを行ってきていて、現在も女性専用のパーソナルジムなどの経営をしている佐久間健一さん。
佐久間さんは体型の悩みをエクササイズで改善するスペシャリストなので、その実績あるエクササイズを1冊にまとめてくれています。
1分でできるエクササイズを5種類。
1日5分ほどのエクササイズでOK!との手軽さと、2週間ほどで効果が期待できる速効性、さらに2ヶ月後にはやめてもいいというダイエットの概念を崩すような驚きの内容になっています。
だからこそ、発売してまだ1年経っていませんが、すでに60万部突破というヒット本になっているのでしょう。
そんな魅力的な体幹リセットダイエットの方法を簡単にまとめてみますね!
体幹リセットダイエットの方法・やり方
5種類のエクササイズをします。
下半身・ヒップ・くびれ・体幹・全身に効くエクササイズです。
まずは下半身
1:うつ伏せになり手を後頭部の後ろに組みます。
2:その姿勢のまま、頭とカカトを同時に上げて背中を反らします。(膝が曲がらないよう注意)
3:姿勢を維持したまま太ももを10秒間閉じるイメージで力を入れます。
4:これを2~3セット行います。
次にヒップ
1:うつ伏せになり膝は大きく開きます。
2:足首をクロスさせます。
3:そこから太ももを浮かします。
4:これを6秒キープを10回です。
そしてくびれ
1:ベットやイスに座り、膝は肩幅くらい広げます。
2:ヒップの片側を浮かせるましょう。
3:背筋は伸ばすこと。
4:ヒップを浮かせる側を左右を交互に3秒キープします。
5:これを10セット行います。
その後は体幹
1:ベットか椅子に座り両肘を掴むます。
2:両肘を掴んだまま頭を上げましょう。
3:この時姿勢は動かさず、頭から背中まで一直線に腕だけを頭の後ろまで持っていきます。
4:背中の角度は床に対して60度くらいのイメージで膝と顎が同じ位置にくるくらいに倒します。
5:6秒キープし10セットやりましょう。
最後は全身です
1:全身を丸めてしゃがみ込みます。
2:そこから一気にバンザイをするイメージで身体を伸ばします。
3:しっかりつま先立になるように気を付けます。
4:これを10回やりましょう。
体幹リセットダイエットで得られる効果
本によるとぽっこり下腹、極太もも、でか尻の解消が期待できるそうです。
金スマでは、挑戦者の体重の減少の合計が3か月で-56.6kgだったと紹介していましたね。
体幹リセットダイエットをすることで、身体のシルエットも美しくなりそうですね!
まとめ
12月15日の金スマでも取り上げられ、今年最も話題となった【体幹リセットダイエット】についてでした。
これからの忘年会シーズンに向けて、今から少しずつ痩せやすい体づくりをしてみてはいかがでしょう(^^)
【ダイエット関連記事】
→玉ねぎヨーグルト+納豆の作り方!得する人損する人
→玉ねぎヨーグルトには納豆を!得する人損する人12/14